ランキング工作と数字の魔力




たびたび話題になるニコニコ動画のランキング工作。その実態や方法、工作員についての動画。内容の是非や信憑性についてはともかくpart3最後のほうのこのQ&Aはなかなか考えさせられる(あとガチムチ工作の話とミクmixiコミュの話が面白い)

●何故そこまでマイリストランキングの順位にこだわるのか?
A.労せずに「すうじ」【再生数・コメント数】稼げるから。(断言)
再生数もコメント数も、やろうと思えば1人で増やすこともできるよ?そりゃ。でも無論そんな方法で増やしても普通は空しいだけ。自サイトのアクセスカウンタ、自分で回しても果たして楽しいかい?




この手の話をしだすと必ずどこからともなく「俺はマリストランキング信用してないぜ」「皆も再生数ランキング見れば?」という、「堅実な方々」が現れるんですが、結局【堅実な人<<<その一手間が面倒な人】なんですよね人口比は。そして面倒だからマイリストランキングをかいつまんでいいや、という多数の人が見ることにより、再生数ランキングだけ見てる人も、結局はマイリストランキングの影響を知らないうちに受けているワケです。


人口が【堅実な人<<<その一手間が面倒な人】であるという数値上の根拠は別に無いですがさっきのランキング推移見れば分かるでしょ?いかに多くの人間が「頼りにならない」ハズのマイリストランキングを惰性でアテにしているか・たとえ下位でも、ランキングに少し載っただけでいかに急激に伸びるかが。80位付近なんて場所でもあれだけ再生されるんだったら、TOP30以上・TOP10・TOP5へ載ることの影響力は・・・言わずもがなですね。そりゃ工作する人間が後を絶たないわけです。


アクセス解析の”すうじ”に一喜一憂するHP初心者
・「アフィうめぇw」状態のブログ主
・マイミク”すう”増やしに必死なmixi中毒者
・視聴率(すうじ)欲しさに統計の結果または視聴率そのもを捏造するマスゴミ


みんな根っこは同じ、数字の魔力に人が踊らされるのは今も昔もそう変わりはありません

サイトだろうとブログだろうと動画だろうとテレビだろうと公開する以上見て欲しい、評価して欲しいという心理はあるだろうなとは思う。私自身こんな零細ブログでもアクセス数はなんだかんだで気になりますし、「数字の魔力」に踊らされてるなとこの動画を見て苦笑いしてしまった


そしてそういう心理がある以上金にならなくても、時間を費やしてでもどうにかして見てもらおうという行動をとる人間が出てくるのは善し悪しは別にしてある意味仕方の無いことなのかもしれない