2011年の家計消費状況調査から見る、通信費(携帯電話・PHS。固定電話。インターネット)の支出状況

この記事の続きみたいな形で、携帯電話。固定電話。インターネット接続料金などの通信費の支出状況を、統計局ホームページが公開している「家計消費状況調査」から見てみました。


※家計消費状況調査における、移動電話(携帯電話・PHS)使用料、固定電話使用料、インターネット接続料(プロバイダ料金など)の対象は以下のようになります。
統計局ホームページ/家計消費状況調査 用語の説明 支出関連項目

移動電話(携帯電話・PHS)使用料
携帯電話、PHS等の基本使用料及び通話料、オプションサービスの利用料。携帯電話・PHSプリペイドカードを含む。

固定電話使用料
固定電話の基本使用料及び通話料、電報料、ケーブルテレビ電話使用料、定額制以外のインターネット通信料、フレッツISDN(定額制)以外のISDN利用料など。
電話工事代、施設設置負担金、電話移転料、テレホンカード代及び公衆電話代は除く。

インターネット接続料(プロバイダ料金など)

プロバイダ料と定額制通信料のセット契約をしていない場合は、インターネットを利用するためのプロバイダ料のみ。プロバイダ料と定額制通信料のセット契約をしている場合は、ADSLフレッツISDN光ファイバーなどの定額制の利用料とプロバイダ料のセット料金。
ケーブルテレビ回線を利用したインターネット接続料は除く。

2011年の通信費の支出状況

2011年の1世帯当たり1ヶ月間の平均支出(総世帯)

まず、2011年(平成23年)の1世帯当たり1ヶ月間の平均支出(総世帯)はこうなっています。
※資料は統計局ホームページ/家計消費状況調査 調査結果平成23年平均確報にある、1世帯当たり1ヶ月間の支出の「全国・地方・都市階級別」、「世帯主の年齢階級別」、「世帯人員・就業者数別 」より 。

全国平均(総世帯)
全国平均(総世帯)
移動電話(携帯電話・PHS)使用料 8,585円
固定電話使用料 2,486円
インターネット接続料 1,886円


そして、地域ごと、世帯人数ごと、世帯主の年齢別ごとの平均支出はこうなっています。

地域ごとの平均支出(総世帯)
北海道 東北 関東 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州・沖縄
移動電話(携帯電話・PHS)使用料 6,954円 8,559円 8,838円 9,492円 8,982円 8,395円 8,019円 8,641円 8,273円
固定電話使用料 2,472円 2,824円 2,506円 2,629円 2,384円 2,323円 2,496円 2,534円 2,466円
インターネット接続料 1,705円 1,605円 2,198円 1,808円 1,911 1,810円 1,658円 1,506円 1,518円
世帯人数ごとの平均支出

※世帯人数の平均は2.48人。

1人 2人 3人 4人 5人 6人以上
移動電話(携帯電話・PHS)使用料 4,221円 5,381円 10,790円 14,944円 17,816円 20,012円
固定電話使用料 1,861円 2,650円 2,721円 2,720円 2,983円 3,538円
インターネット接続料 1,367円 1,472円 2,336円 2,731円 2,779円 2,260円
世帯主の年齢階級別の平均支出

※世帯主の平均年令は58.3歳。

〜24歳 25〜29歳 30〜34歳 35〜39歳 40〜44歳 45〜49歳 50〜54歳 55〜59歳 60〜64歳 65〜69歳 70歳〜
移動電話(携帯電話・PHS)使用料 8,460円 10,545円 10,784円 11,929円 12,294円 13,902円 14,467円 11,314円 8,268円 5,560円 3,336円
固定電話使用料 216円 610円 1,274円 2,083円 2,398円 2,565円 2,603円 2,578円 2,692円 2,759円 2,760円
インターネット接続料 2,145円 2,653円 2,899円 2,867円 2,795円 2,787円 2,663円 2,241円 1,756円 1,329円 849円

支出世帯の1世帯当たり1か月間の平均支出金額

さて、上記の平均支出は基本的に全ての世帯を対象にしているため、携帯電話を持っていない。固定電話が無い。インターネットを接続していない。などの世帯も入っています。その平均支出とは別に2010年(平成22年)から、実際に利用して料金を支払っている世帯(支出世帯)を対象にした平均支出も公開されるようになりました。そちらの2011年(平成23年)の平均支出は以下のようになっています。
※資料は統計局ホームページ/家計消費状況調査 調査結果平成23年平均確報の「支出世帯1世帯当たり1か月間の支出金額及び支出世帯の割合」より。

支出世帯の全国平均(総世帯)

※世帯人数の平均は2.48人。

支出世帯の全国平均
移動電話(携帯電話・PHS)使用料 11,052円
固定電話使用料 3,256円
インターネット接続料 4,828円
<支出世帯の割合(全国)>

※10000世帯あたり、どのくらいの世帯が支出しているかという数字になります。

10000世帯あたりの支出世帯(全国)
移動電話(携帯電話・PHS)使用料 7,767世帯
固定電話使用料 7,633世帯
インターネット接続料 3,907世帯
地域ごとの支出世帯の平均(総世帯)
北海道 東北 関東 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州・沖縄
移動電話(携帯電話・PHS)使用料 9,373円 11,406円 11,089円 11,991円 11,488円 10,809円 10,811円 11,020円 11,014円
固定電話使用料 3,225円 3,507円 3,327円 3,268円 3,162円 3,105円 3,247円 3,199円 3,199円
インターネット接続料 4,810円 4,859円 4,900円 4,940円 4,651円 4,775円 4,840円 4,564円 4,839円
<支出世帯の割合(地域ごと)>

※10000世帯あたり、どのくらいの世帯が支出しているかという数字になります。

北海道 東北 関東 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州・沖縄
移動電話(携帯電話・PHS)使用料 7,424世帯 7,510世帯 7,970世帯 7,911世帯 7,819世帯 7,764世帯 7,419世帯 7,837世帯 7,511世帯
固定電話使用料 7,664世帯 8,054世帯 7,531世帯 8,050世帯 7,540世帯 7,482世帯 7,683世帯 7,914世帯 7,708世帯
インターネット接続料 3,541世帯 3,304世帯 4,486世帯 3,661世帯 4,111世帯 3,791世帯 3,423世帯 3,307世帯 3,137世帯
単身世帯と2人以上の世帯における支出世帯の平均

支出世帯の資料には世帯人数ごとや、年齢ごとの支出金額の資料は無いため、単身世帯と2人以上の世帯の支出世帯の平均支出金額を見てみました。

単身世帯 2人以上の世帯
移動電話(携帯電話・PHS)使用料 6,286円 12,668円
固定電話使用料 2,941円 3,356円
インターネット接続料 4,639円 4,880円
<支出世帯の割合(単身世帯と2人以上世帯)>

※10000世帯あたり、どのくらいの世帯が支出しているかという数字になります。

単身世帯 2人以上の世帯
移動電話(携帯電話・PHS)使用料 6,718世帯 8,201世帯
固定電話使用料 6,322世帯 8,175世帯
インターネット接続料 2,944世帯 4,306世帯

2002年から2011年までの推移

家計消費状況調査 調査結果で見ることが出来る、2002年(平成14年)から2011年(平成23年)の1世帯当たり1ヶ月間の平均支出の推移と、2010年から見ることが出来る支出世帯の1世帯当たり1ヶ月間の平均支出の推移になります。
※数字の単位は円です。

1世帯当たり1ヶ月間の平均支出の推移
移動電話(携帯電話・PHS)使用料 固定電話使用料 インターネット接続料
2002年 6,145 4,048 372
2003年 6,954 3,969 650
2004年 7,165 3,713 908
2005年 7,351 3,361 1,032
2006年 7,539 3,089 1,243
2007年 7,785 2,936 1,351
2008年 8,009 2,745 1,501
2009年 8,216 2,597 1,646
2010年 8,391 2,532 1,874
2011年 8,585 2,486 1,886

支出世帯における1世帯当たり1ヶ月間の平均支出の推移(2010年〜2011年)
移動電話(携帯電話・PHS)使用料 固定電話使用料 インターネット接続料
2010年 11,008 3,249 4,852
2011年 11,052 3,256 4,828

移動電話(携帯電話・PHS)使用料についての雑感

2011年の家計消費状況調査では、「通信・放送受信」、「家具等」、「衣類等」、「自動車関係等」、「住宅関係」、「家電等」、「医療」、「その他」を対象に全部で64項目について調査をしています。その中で移動電話(携帯電話・PHS)使用料は1世帯当たり1ヶ月間の平均支出だと「家賃(11,314円)」、「自動車(新車)(8,635円)」に次ぐ3番目。支出世帯の1世帯当たり1ヶ月間の平均支出だと55番目(1位は「自動車(新車)」で 1,903,331円)ですが、10000世帯あたりの支出世帯の割合で見ると7,767世帯で1位となっています。(2位は「固定電話( 7,633世帯)」。3位は「歯科以外の診療代(5,490世帯)」。ちなみに「自動車(新車)」は45世帯)
あらためて多くの世帯が移動電話(携帯電話・PHS)の使用料に対して、毎月結構な金額を支払っているんだなと。そして、今後スマートフォンの普及によるデータ通信量の増大により、もしパケットの定額制から従量制へ移行したとしたら、家計への影響もそうですが、他の支出金額にもかなり影響が出てくのではないかと思いました。